News & Topics
- 2015.11.25
- 電源遮断システム/ぐらっとシャットのページをアップしました。
- 2015.11.25
- 感震ブレーカーアダプター「ヤモリ」のページをアップしました。
- 2015.11.25
- 感震リレー各メーカーのページをアップしました。
- 2015.11.25
- 施工事例のページをアップしました。
電源遮断システム「グラットシャット」は、地震時に出火の可能性のあるあ
機器のコンセントの電源のみを自動的に遮断し、電気火災を防ぐ装置です。

停電時には親機のライトが点灯します。夜間の震災時には
安全な避難をサポートします。
震災時に出火の可能性のある電気器だけを遮断します。子
機は増設が可能です。
設置はコンセントに差し込むだけ。ワイヤレスなので設置
工事が不要。既設住宅にも簡単に設置できます。

感震ブレーカーアダプターとは、地震によって起こる、電気火災(通電火災)を防ぐために開発された、ブレーカーを遮断する機器の事で、 震度5弱以上の揺れを感知すると、電気ブレーカーを機械的に遮断する装置の事をいいます。
■電気火災(通電火災)を未然に防ぐのに役立ちます。■
感度震度ブレーカーアダプターは、大規模の地震の際、倒壊した建物などの通電を遮断する事ができ、電気による火災を抑制する効果が期待できます。
東日本大震災の火災原因を調査した研究機関によると、このままでは首都圏直下地震が発生した場合、電気火災が原因で大量出火につながる恐れがあるとしていま す。
<感震ブレーカーアダプターの特長>
新開発の感震機能により、どの揺れにも確実に対応。精密かつ正確に感震機能で、震度5強/6弱をセンサーで調整可能。
垂直に上下する機能のため、地震の際、確実にブレーカーを遮断。高さ、長さ調節ができ、ブレーカーのテストボタンを避けることが可能。動作確認ボタン を装備。定期点検が可能。
対象ブレーカーが埋め込み型でも取付け可能。
工業用接着剤を使用し、強力で簡単に取り付けられます。
グラッときたら、自動で遮断!
震度5強相当以上の地震を感知して、電気回路を自動的に遮断します。
<感震リレーの仕組み>

<感震リレー取扱いメーカー>
■パナソニック
■テンパール工業
■河村電器産業
■日東工業
※製品詳細につきましては、お問合せフォームからご連絡ください。
施工事例/電気式感震ブレーカー(感震リレー)
弊社にて施工した実績をご紹介しています。











CONTACT
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。